林歯科診療所は下京区西部にある地域密着型の歯科医院です。
皆様に隅々まで行き届いた感染予防による安全な歯科医療、マイクロスコープや拡大鏡・歯科用CTを応用した確実な歯科医療、そして日頃の研修による鍛錬の成果である最先端の歯科治療を提供しております。
林歯科診療所はJR山陰線丹波口駅徒歩12分、駐車場完備。七条七本松にございます。
お口にお悩みのことなどございましたら、お気軽にご来院ください。
月 |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 8:30~14:00 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
〇 8:30~12:00まで |
- |
午後 16:00~19:00 |
〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 |
〇 13:30~17:00 |
- |
【〇:診療あり -:休診】
※ 診療時間:土曜は毎週8:30~12:00・13:30~17:00
当院の最終受付時間は各最終診療時間の30分前までとさせていただいております。
また土曜日の診療時間は公務が多く不定期にかわりますので、電話にて直接お問い合わせください。
※スマホでご覧の方へ:スマホを横向きにすると、カレンダーを見やすくなります
皆様こんにちは!歯科衛生士の三浦です(^^)/
寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。
12月は何かとイベントが多いため体調を崩さないように気をつけましょう!
さて今回は罹ると大変なインフルエンザの予防についてお話いたします。
インフルエンザ予防で手洗い、うがい、マスクの着用を心がけていらしゃると思いますが、それ以外にも効果的な対策がある事をご存知でしょうか?
こんにちは、歯科衛生士の藤田です。
11月も残りわずかとなり、朝晩の寒さが厳しくなりましたね…
手洗い、うがい、歯磨きで風邪予防をしてくださいね!!(^_-)-☆
では、今回は歯と認知症との関係についてお話させていただきます。
こんにちは!歯科技工士の菅原です。
11月も半ばに入り冬の足音が感じられる季節となりました。寒いので暖かくしてお過ごしくださいね!
さて、今回はランパ矯正の進化についてお話しいたします。
私は今年の4月より院長と2か月に1度、矯正のランパセミナーを受講しており日々進化するランパ矯正を必死に学んでいます。
最近では口腔内装置の改良で、拡大することで口蓋の前方部分を押して口蓋の形をよくするという機構が付きました。自然に舌の位置もよくなるため装置の効きも良くなり正しく使用していれば治療の質も効率が上がっていきます。
セミナーはあと2回ですが、しっかり学び日々の診療に生かしていきたいと思います。
こんにちは、歯科衛生士の佐々木です。
台風一過でお天気となりましたが、これから一段と冷え込んでくる季節です。
油断せずに体調管理は万全に行いましょう!
さて、今回はタイトルにある「ホワイトスポット」のお話ですが、歯科医院やテレビなどで聞いたことありませんか?
「白濁」や「初期脱灰(だっかい)」とも言います。
ではいったいナニが白濁するのでしょう??
それは歯です。歯の表面のエナメル質が溶けてくると白く濁るんです!
この子の歯をよ~く見てみてください。
↓↓