成人矯正治療システム

当院の矯正治療は静的状態より、動的状態での矯正診査・治療に重点を置いています。

この動的状態を調べ、その状態に調和した矯正臨床を進める上で、以下のような診査や治療を総合的に行っています。

特徴その1:パノラマレントゲン・セファロレントゲン・歯科用CT撮影

矯正治療を進めていく中で、レントゲンによる適切な画像診断は欠かせません。

 当院では通常どの歯科医院にでも設置されているパノラマレントゲンだけでなく、矯正専門施設には必ず設置してあるセファロレントゲン、さらに歯の移動限界量がわかる歯科用CTを使って診断しています。

パノラマ
パノラマ
セファロ
セファロ

歯科用CT1
歯科用CT1
歯科用CT2
歯科用CT2

特徴その2:筋機能検査・MFT(筋機能療法)

通常、歯の移動はワイヤーの力を使いますが、実際には舌や唇・頬などの筋肉の作用や上下の歯の咬み合わせの力を歯は常に受けています。


よって顎の運動や舌や顔面の筋肉など機能的な異常があれば、思うように歯は動かず、動いたとしても後戻りの原因になります。


 そこで当院では舌圧・口唇圧・咬合力・足圧の測定、鼻づまり度の測定、体軸測定など行い、良好な治療結果が長続きするために、MFT(筋機能療法)を積極的に実施しています。

舌圧測定器
舌圧測定器
口唇閉鎖力計測器
口唇閉鎖力計測器
足圧分布測定器
足圧分布測定器

鼻腔通気度計
鼻腔通気度計
体軸測定
体軸測定

特徴その3:顎機能検査

矯正治療後の弊害で多くみられるものに顎関節症の発生が挙げられます。また顎関節症の根本的治療として矯正治療を行うことも多くあります。


 このように矯正治療と顎関節の状態とは非常に密接な関係があり、この点を当院では重視して筋電計・マイオモニター・アキシオグラフ・専用咬合器などを駆使して精密な顎機能検査を行い、顎関節や筋肉と調和した矯正治療を行います。

特徴その4:マルチブラケット法・バンド法・マウスピース法のコンビネーション

多くの方が矯正治療で想像されるのが歯に直接器具を接着させて、細いワイヤーで歯をコントロールするマルチブラケット法です。

 

このマルチブラケットは叢生(乱くい歯)・傾斜・ねじれを改善するのは得意ですが、歯列全体を拡大させることは苦手で、咬み合わせの力に弱い弱点があります。

 

 当院では歯列拡大などにはバンド法、咬み合わせの力を上手く矯正に利用するためにマウスピース法をマルチブラケットとコンビネーションで行っております。

特徴その5:顎関節に配慮し、顎のポジションをコントロール

バイトプレート
バイトプレート

 一般的に矯正治療を行う際、頭の位置に対して下顎の位置を変えることは好ましくないとされています。当院では今まで数多く培った顎関節治療のノウハウを十分駆使して、顎の位置を適正に誘導しながら矯正治療を進めることで、スムーズな歯の移動のみならず顎機能の改善を行っております。

顎関節
顎関節

※矯正治療は全て保険外治療になります。

なお矯正治療費につきましては矯正装置ごとに全額お支払ください。

また長い治療期間を要しますので、中断せずに最後まで通院されるようお願いいたします。

マウスピースなど取り外しができる装置は必ず指定どおりに使用してください。

 



ホーム / はやし歯科診療所について (院長紹介…) / ★はじめての方へ (医院理念  診療の流れ  感染予防…)  / 治療について 

 

※ご新規の方は行き違いを防ぐため、”治療について”ではなく、”★はじめての方へ” (医院理念  診療の流れ …) をご覧ください。

 

〒600-8846 京都府京都市下京区朱雀宝蔵町14

JR嵯峨野線 梅小路京都西駅から北西へ徒歩7分

TEL : 075-313-0024

 


予約フォーム

◆料金・お支払・保障制度

お支払方法について
保障制度

◆スタッフ募集

歯科衛生士求人・募集


◆カレンダー

スマホでご覧の方へ:スマホを横向きにすると、カレンダーを見やすくなります

 


◆診察時間

 

午前 8:30~14:00

8:30~15:30

午後 16:00~19:00

【〇:診療あり  -:休診】

※ 診療時間:土曜は毎週 8:30~15:30

 ・最終受付時間は各最終診療時間の30分前まで

・特に土曜日の診療時間は公務が多く不定期にかわりますので、電話にて直接お問い合わせください。 

ご新規の方は、"はじめての方へ" (医院理念  診療の流れ …)をご覧ください

 



お問い合わせフォーム