インターネット上での迷惑行為・名誉毀損への対応について

  •  掲示板等への悪意をもった書き込み
  •  個人の氏名や住所、電話番号など個人が特定できる情報を、インターネット上に公開する行為
  •  社会的評価を低下させる誹謗中傷等をインターネット上に公開する行為
  •  電子メールやwebを利用し、コンピュータの正常な動作の妨害や異常な動作を行わせるような不正なプログラムやファイル等を、コンピュータに送信するような行為
  •  他人のID及びパスワードを用いたりセキュリティホールなどを利用して、許可なくコンピュータやネットワークなどにアクセスする行為

上記のような行為を行った者に対しては、 各種関連法案により匿名での発信者の特定が可能なため、損害賠償請求や刑事告発を行うことがございますので、ご了承ください。

谷口総合法律事務所

当院の顧問弁護士を務めていただいております。

上記の迷惑行為・名誉棄損への対応をはじめ、患者様とのトラブルによる医事紛争、治療費未払いの請求など、客観的視点で冷静に対応していただいております。