恒例の健康診断へ

こんにちは、歯科衛生士の佐々木です☆

台風🌀が去って、いよいよ秋らしくなってきました!(^^)!

 

 

私は毎年この季節に、健康診断を受けに行っていますが

みなさんはいかがですか?

職場で、自治体で、個人で‥など、いろいろな方法があって

内容も多種に富んでいますね。

 

私は日頃、健康的な生活を意識して、食事や睡眠、運動を

とっても大切にしています。

こんな私だから一生健康でいられること間違いなし~(^^♪ 

 

と強く思いたいところですが‥

 

 

実際のところは、健康診断で思わぬ大きな病気が見つかる

なんてことも、よく聞く話ですよね(+_+)

 

 

実はお口の中も同じなのです。。

高い歯磨き粉で1日3回ハミガキしていても、

見えないところで虫歯や歯周病が進行し、痛みが出たりして

気付いた時にはその歯を失うことに‥

なんてことも、私たちは日々の診療の中で目にしてしまいます。

 

 

そんなことにならないためには!!

 

定期的な歯科検診によって、

ご自身の歯や歯茎(歯周病)の状態を知ることができるので、

歯医者さんご無沙汰な方は一度受診されてみてはいかがでしょうか?

 

虫歯や歯周病治療が終われば、あとはたいてい年に2~3回の

検診で済むことが多く、そんなに大変なことではありません。

 

 

自分の歯を守れるのは自分自身の行動あるのみです。

 

食欲の秋、運動の秋、検診(健診)の秋!!ですね🍁(*^^*)🍁