幼児のフッ素塗布について

こんにちは、歯科衛生士の橋本です(^.^)

澄み渡った空に、行楽心を誘われる今日この頃

皆様、いかがお過ごしでしょうか(^^

 

今回は、フッ素についてお話させていただきます

 

フッ素のむし歯予防効果

 

 

①むし歯菌の働きを抑えます。


②歯を強くします。 

③歯面を修復します。(再石灰化)

フッ素にはこのような効果があります。

 

みなさん、ご存知かと思いますが

 

京都市では、2~3歳の幼児が歯科でフッ化物の塗布を受けることに対して

補助を行っています。母子健康手帳に添付されている「フッ化物歯面塗布受診票」

指定医療機関に提出されますと「フッ化物歯面塗布」を受けることができます。

 

当院も指定医療機関になっております。

乳歯が生えそろった頃に受けられるとよいでしょう。その後も定期的に

フッ素塗布を受けられるとさらにむし歯予防効果アップしますよ!(^^)!

 

注意事項

フッ素塗布終了後、約1時間はうがい、飲食を控えていただきます。

食事の直後などに行うと吐きやすいお子さんがおられます。

 

フッ素塗布をご予約される際は、これらの点にご注意くださいね。

 

 

ご予約はお電話でお申し込みください。TEL 075-313-0024