舌の体操について

こんにちは、歯科衛生士の藤田です。

今回は舌の体操についてご紹介させていただきます。

 

 皆さん、ご自分の舌の位置を気にされたことはありますか?

舌が下の歯にあたってはいませんか?

本来の舌の位置は上顎にあるのが正常です!!

 舌が下にあると、噛みしめが強くなり歯に負担をかけてしまいます。

そのため歯がしみたり顎が痛くなるなどの不快症状がでてしまいます。

 

そのため舌の位置を正しい位置に治す体操が「あいうべ体操」です!!

やり方は簡単!

「あ・い・う・べ」を大げさにするだけです。

1日最低30セット行っていただくだけで早い方で3週間、遅い方でも3ヶ月で舌の位置がかわってきます。

 

最初は10セット程すると疲れてきますが、頑張ってどんどん慣らしていきましょう!

 

この体操は、お口のトラブル以外も、お顔のリフトアップや便秘、アレルギー性疾患などにも効果的です。

お子様からお年寄りの方まで行える体操です。

ご家族皆さまで、ぜひ行ってみてください!