禁煙について

こんにちは、歯科衛生士の橋本です。

洗濯物がそよ風で、すぐに乾くようになりました(*’’)

 

皆様いかがお過ごしでしょうか。

最近、タバコを吸われている方で「電子タバコにかえました!!」という方が増えています。

電子タバコは、葉タバコを使用した加熱式タバコです。従来のような燃焼ではなく加熱によりニコチンやその他の化学物質を含む蒸気を発生させ肺の奥まで有効成分が効率よく届き、基剤は、プロピレングリコール(原液の状態だと猛毒)など

であり喫煙に似たような喉越しを感じさせるように設計されているそうです。

 

電子タバコは、人体の影響や安全性は未知の状態です。


タバコは、多くの癌の発症に関わっていることが明らかになっています。

癌の発症率は非喫煙者の1.532.5倍です。

タバコが引き起こす病気

●喉頭がん ●肺がん ●咽頭がん ●食道がん ●胃がん

 

●心臓病 ●脳梗塞 ●歯周病など

健康のためにはやっぱり禁煙

準備

家族や友人に禁煙宣言する

タバコ、ライター、灰皿を処分する

実行

冷たい水を飲む 歯を磨く ガムをかむ

ニコチンパッチ 散歩や体操など軽い運動

継続

禁煙外来受診

タバコの害を思い浮かべる

禁煙してよかったことを考える。例えば禁煙するとお金が貯まります。

11箱吸ったつもりで460円貯めると1年で約16万円貯まります。

 

ちょっとした旅行ができます!(^^)!


自分や家族の健康のために禁煙を考えてみませんか?

 

吸わない方は禁煙方法を一緒に考え、禁煙中の方をサポートしましょう。