スポーツマウスガード

こんにちは!歯科技工士の菅原です。

秋も深まる今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか。

この季節はスポーツをするのに気持ちが良いですね!

今回はスポーツマウスガードについてお話させていただきます。

 

スポーツをされている皆様、マウスガードはお使いでしょうか。

現在国内では下記の競技においてマウスガードの着用が義務化されております。

 

完全義務化

アメリカンフットボール

キックボクシング

ボクシング

テコンドー

ラクロス

総合格闘技

 

一部義務化

アイスホッケー(20歳以下)

インラインホッケー(18歳以下)

ラグビー(13歳~19歳)

空手(団体による)

 

マウスガードの目的として、歯の傷害の予防、唇、頬、舌などの外傷予防などがあります。

また、心理的効果および運動パフォーマンスの向上もあるので、コンタクトスポーツと呼ばれる対人接触のないスポーツなどにも効果的です。

既成のマウスガードも市販されておりますが、効果と装着感は比べ物になりません。歯科医院で歯の型取りをして製作するオーダーメイドのマウスガードがおすすめです。

当院では必要に応じて二種類のマウスガードの製作を行っております。気になる方はお気軽にお声がけ下さい!