インフルエンザ予防に歯磨き!

皆様こんにちは!歯科衛生士の三浦です(^^)/

寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

12月は何かとイベントが多いため体調を崩さないように気をつけましょう!

 

さて今回は罹ると大変なインフルエンザの予防についてお話いたします。

インフルエンザ予防で手洗い、うがい、マスクの着用を心がけていらしゃると思いますが、それ以外にも効果的な対策がある事をご存知でしょうか?

実は毎日している歯磨きがインフルエンザ予防になるのです。

お口の中が汚れている状態だと口腔内細菌が増殖しますが、実はこの口腔内細菌が出す酵素がインフルエンザウイルスを体内に侵入する手助けをしてしまうということが分かっています。


そのため、お口の中を清潔にすることがインフルエンザウイルスの侵入を防ぐことになるのです!!

冬はいつもより丁寧に歯磨きをすることを心がけ、今年の冬を健康に元気で過ごしましょう!