コロナウイルスに対する対応

林歯科診療所では以前より以下の感染予防対策をとっております。

  • 患者様毎での手袋の交換・廃棄
  • 加熱できる器具は全てオートクレーブで滅菌
  • 加熱できない器具でも薬液に耐え得るものはグルタールアルデヒドで滅菌
  • 薬液に浸漬できない器具はホルマリンガスでほぼ滅菌に近い消毒
  • ホルマリンガスにも曝せない器具は次亜塩素酸水で消毒
  • 診察室中、複数の加湿器で次亜塩素酸水を加湿
  • 一般的に滅菌が困難な歯石を取る道具(超音波スケーラー)もホルマリンガスで処理
  • コンプレッサーなどの吸気系とバキュームなどの排気系を完全に分離して、吸い取られた汚れた空気が診察室に戻らない
  • 各診察台に完備されたセントラル方式の口腔外バキュームで飛散した唾液や削紛などを屋外に排気
  • 複数の空気清浄機の配置
  • 歯科用診察台の回路を次亜塩素酸水で洗浄
  • 診察毎に次亜塩素酸水浸漬クロスで診察台の清拭

しかしコロナウイルスに対して上記だけでは不十分だと考え、以下の感染予防対策を追加しております。

  • 施術時のフェイスシールド着用
  • 窓の全面開放による常時換気
  • 受付・トイレにアルコール消毒剤を常備
  • 高濃度次亜塩素酸水を頻繁に噴霧
  • 待合室に設置している玩具の撤去
  • スタッフの検温や体調チェック

しかしこれでも尚、当院ではコロナウイルスに対して不十分だと考え苦渋の決断ですが、患者様とスタッフを少しでもコロナウイルスからの感染から守るため患者様の数を減らす以下の取り組みを行っております。

  • 人との接触機会を少なくするため、診察枠を1/3削減
  • 全患者様に対してご来院の延期を促すショートメールの発信
  • 長時間待合室に在室されるのを避けるため、空枠待ちの急患の受け入れを停止

ここまでできる限りの対応しておりますが、それでも尚、当院はコロナウイルス感染を完全に防げる自信はありません。よって忸怩たる思いですが、それでも不安を感じられる方にはキャンセルの対応をさせていただきます。