適切なアルコール消毒の方法

こんにちは、歯科衛生士の藤田です。

コロナが流行し自粛されている方が多いかと思いますが、皆さんお出かけの際の対策は大丈夫ですか?

感染予防のためアルコールでの手指消毒を行うことが増えたと思いますが、適切な方法で使用できていますか?

よく見かけるのは、アルコールを少量だけ出して軽くなじませている方がいます・・・。

実はその方法だとほとんど効果がありません!!

今回は適切なアルコール消毒法についてお話いたします。

〈適切なアルコール消毒法〉

  1. 消毒薬をワンプッシュ全て(3ml)だします
  2. その状態でまずは指先にすりこみます
  3. 両手を合わせてに掌にすりこみます
  4. 手の甲にすりこみます
  5. 指の間にすりこみます
  6. 親指、手首にすりこみます

※手洗い後にアルコール消毒する場合、すすぎが不十分で石鹸や水分が残っていると、

 効果は減少するためきちんとふきとった上で行ってください。

 

 アルコール消毒はしっかりとすりこむ事が大切です!

 手洗い・消毒・換気でコロナを乗り切りましょう!(^^♪