マスクの下で鼻呼吸!

皆様こんにちは、歯科衛生士の三浦です(^^)/

蒸し暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?

当院では暑さに負けず、コロナに負けず対策をとりながら元気に診察を行っております。

さて、今回は鼻呼吸についてお話いたします!!

このご時世マスクが手放せない状況ですが、マスクの下での呼吸を意識したことはありますか?

息苦しくて無意識に口呼吸になっている方が多いのではないでしょうか?

口呼吸が習慣化すると、ゴミや細菌を取り除く鼻のフィルター機能が働かなくなり、病気に罹りやすくなったり、お口の周りの筋肉もどんどん衰えていきます…。


まずは、鼻呼吸を意識するよう心がけましょう!!

それでもお口がポカーンと開いてしまう場合は「あ・い・う・べ体操」をしましょう!!

あいうべ体操は福岡県の今井一彰先生が考案した体操で、体操を1日30セット行うことを継続すると自然に鼻呼吸を促すことができます!

是非ご家族みんなでやってみて下さい!(^^)!