口臭

こんにちは、歯科衛生士の橋本です。

梅雨の季節となり、不安定な空模様が続いていますが

皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

私は梅雨の晴れ間に大量のお洗濯をしています()

 

さて今回は口臭についてお話しいたします。

最近、マスク生活で口臭が気になる方が増えています。


原因として

●ストレス

●マスク生活による水分補給不足

●人と話さない生活

●口呼吸など

唾液の減少により口腔内細菌が増えてしまっています。

うがいや歯みがきだけでは口腔内細菌を減らすことはできません。

定期的に歯科医や歯科衛生士によるプロフェッショナルケアで歯周ポケットに

 潜んでいる細菌を取り除き細菌の増加を抑えることがとても大切です。

国際学術誌より

歯周病が起こす新型コロナのリスク

死亡リスク8.8倍

集中治療リスク4.6倍

人工呼吸リスク3.5倍

コロナ禍で歯科受診を心配されると思いますが

当院では今までもこれからも感染予防対策を徹底しています。

定期検診を継続してお口と身体の健康を維持しましょう。