お砂糖何本分?

こんにちは、歯科衛生士の佐々木です。

いよいよ今年最後の週になりました。寒さも厳しく、コロナ&インフルエンザの波も迫ってきていますが、対策をとって会いたい人と会える年末年始を過ごしたいなと思います!

 

 

さて、皆さんは日常的にどんなものを飲んでおられますか?

何気なく飲んでいるものにどれくらいのお砂糖が入っているかご存じでしょうか。今日はそんなお話です。

まず例を挙げますと

 

コカ・〇ーラに入っているお砂糖の量は57gです。

これは1本約3gのスティックシュガー19本分で、角砂糖もだいたい同じで19個分!

 

 

約12本(36g)

 

ういったものも11本(33g)くらい…

 

流行のヤ〇ルト1000や野菜ジュースも、こんなに小さいのに4本(12g)以上入っています…

 

 

そして意外にもフルーティーな味のするお水にもだいたい8本(24g)くらいのお砂糖が入っているようです。

 

その他、スポーツ飲料や健康飲料にも実は結構な量が入っていますが、中でも私が個人的に一番引いたのが、これです↓↓

 

 

マッ〇シェイク1杯でスティックシュガー23本、69g

角砂糖23個一気に食べるなんて…衝撃的ですね( ゚Д゚)

 

商品の裏面の表記にショ糖と書いてあれば分かりやすいのですが、炭水化物や乳糖となっていたり、また他の記載名であればどれだけお砂糖が入っているか知ることができない食品も多いです。

 

私も甘い物大好きなので、なかなかセーブするのが大変ですが…

 

飲み物だけでなく他にお菓子や食品などからの摂取もあるので、飲む量やタイミングを決めて美味しく楽しく頂きましょう♪

 

それでは皆さま、よいお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 尚、当院は28日~1月4日まで休診させて頂きます。

年末年始の歯のトラブルにつきましては、京都府歯科医師会の休日急病歯科診療所が29日~1月4日(10~17時 ℡075-812-8493)診療しておりますので受診して下さい。

※当院長は1月1日を担当しております。