鼻づまりについて

こんにちは、歯科衛生士の山田です。

厳しい寒さも遠のき、日々の暖かさに春の兆しが感られる様になりましたね。

しかし花粉症が辛い季節となりました。

今年は花粉量が例年より多いという事で私もすでに鼻づまりなどで苦しんでいます。

 

花粉症にお悩みの方も多いと思いますので今回は鼻づまり改消法についてお話いたします。

鼻づまりで口呼吸になってしまうと口腔内へ様々なトラブルが引き起こる要因となります。

1、口腔乾燥・口臭  2、歯の脱灰・むし歯 

3、歯肉の腫脹    4、ポカン口による歯列不正など・・。

 

解消法

① ソンバーユ法

 冷凍庫で凍らせたソンバーユを耳かき1杯分鼻で

 吸う。 

 


② MRC息こらえ法 

 息をこらえて苦しくなるまで足踏みもしくは歩く。

 そして苦しくなったら鼻で息を吸う

 呼吸を整え、再度繰り返す。

                                               


 

③鼻うがい法

 市販品サイナスリンスで鼻うがいをする

 その後、しっかりと鼻を乾燥させる。


 

④つぼマッサージ

 小鼻の横の迎香というつぼをマッサージする


 

⑤ 薬の服用

 病院で処方されたお薬でも副作用で口腔乾燥が起こるものが多いので担当医へご相談される事をお勧めいたします。